TOPページ | 学会概要| 委員会| 認定委員会

認定委員会

目的:
腎臓病看護における臨床看護の質の向上と専門性をめざし、透慢性腎臓病療養指導看護師(平成29年9月1日名称変更:旧透析療法指導看護師)の認定に関する事項を審議し会員の資質の向上を図ることを目的に活動しています。
活動内容:
日本腎不全看護学会が他関連5学会と合同認定する「慢性腎臓病療養指導看護師(旧透析療法指導看護師)」の認定制度に関わる事業をしています。平成29年3月現在、1092名の慢性腎臓病療養指導看護師(旧透析療法指導看護師)が活動しております。また、平成26年度からは認定委員会主催のDLN対象を主とした研修会を企画・運営しております。他に、認定試験受験資格ポイント取得対象地方会審査や「日本看護協会認定透析看護師」の支援も行っています。