<Ⅵ 再更新・それ以降の更新(再々更新)における学会発表支援の要件に関して>
再更新の条件の「日本腎不全看護学会でスタッフが発表
(口演・ポスター・交流集会)できるよう支援すること」について
5 年間、自身が筆頭者として発表もしていませんし、スタッフの発表も支援できていません。
再更新者とそれ以降の再々更新者には、更新者と同様、日本腎不全看護学会で筆頭者として発表をお願いしたいと思います。ただ、管理的な立場になることで、自身が発表する機会が少なくなることも考慮したいと思います。その場合は、スタッフが学会発表できるような支援をお願いしたいと思います。 5 年間で発表までの成果は得られなくても、発表に向けて支援している旨の記載をお願いします。学会発表は、研究だけでなく事例報告も推奨しています。受験や更新の際の事例を「事例報告」としてポスターで発表するように支援をお願いします。発表は、日本腎不全看護学会と定めています。日本腎不全看護学の発展に寄与するための取り組みですので、是非ともご協力をお願いします。
現在、研究支援を行っていますが、次年度の発表となりそうで、今年の学会には間に合いそうにありません。このような場合はどうなりますか?
Q1同様、現在取り組んでいる支援について記載してください。
交流集会での発表をするように支援した場合、グループでの発表となってしまいますが、それでもよいですか。
交流集会のグループの支援でも大丈夫です。該当します。
発表するよう支援するのは「JANN」の学術学会に限りますか。 他の学会では認められませんか。
腎不全看護学会に限定しております。腎不全看護学会の発展への貢献を願っておりますので、 ご協力をお願い致します。