【関連学会のお知らせ】-海外
◇ISN Frontiers Meeting 2018開催のお知らせ
名 称:ISN Frontiers Meeting 2018
会 期:2018年2月22日(木)~25日(日)
会 場:京王プラザホテル(東京都新宿区)
主 催:日本腎臓学会、国際腎臓学会
テーマ:「Kidney disease & Cardiovascular disease」
事前参加登録:2017年7月3日~(早期受付期限:11月27日)
演題登録期限:2017年10月20日
演題登録期限を10月31日(火)まで延長いたしました!
(採択通知の送付は11月21日(火)の予定です)
演題登録期限延長にともない、事前参加登録の早期受付期限も
12月4日(月)まで延長されます。
ぜひふるって演題登録にご応募ください!
多くのご参加をお待ちしております。
ウェブサイトURL:http://www.isnfrontiers.org/tokyo/
ISN Frontiers Meetings 2018は、日本腎臓学会と日本透析医学会が協同で企画・運営をされており
日本腎不全看護学会からも企画・運営委員会に委員を派遣しています。
看護師の皆様にも数多く参加していただきたいということで、参加費も国際学会としては破格の1万円!
ポスターの抄録は英語ですが、発表は日本語でもOKです。DLNポイント取得対象会についても
既に登録されており、
参加に4ポイント、発表に3ポイントが付与されます。
国際学会参加が初めてという方も多いと思います。
心配なことがあればこちらのQ&Aをご覧ください。
日本で開催される国際学会に参加・発表できる絶好の機会です。
ぜひふるってご参加ください!
◇国際交流委員会からのお知らせ
ISPD:国際腹膜透析学会が推奨するガイドライン【腹膜透析患者と介助者のための教育計画】が
ウェブ上でフリー公開されています。関心のある方は、詳細はこちらから
◇第5回アジア腎不全看護シンポジウム(ANNS2017)
台湾、日本、上海、北京、香港、シンガポールといった6つの国と都市を代表する
腎不全看護領域の看護師による団体で構成され、2年に一度開催されるシンポジウム
第5回ANNSは、今年9月に香港で開催されることになりました。
関心のある方は、ホームページにアクセス! ふるってご参加ください!
*DLN参加ポイントは4ポイント
日 程:2017年9月9日(土)・10日(日)
会 場:The School of Public Health Building, Prince of Wales Hospital in Hong Kong
テーマ:Optimizing Renal Care
一般演題抄録締切:2017年3月1日
事前参加登録締切:2017年8月1日
4月末までの参加費HK$1,300 5月1日以降はHK$1,500
専門ホームページはこちら → http://anns2017.hkarn.com/
◇ISPD 国際腹膜透析学会
国際交流委員であり、ISPDナースリエゾン委員の平松さんが
第16回国際腹膜透析学会(ISPD)に参加されました。
参加報告はこちらをご覧ください。
◇ANNS アメリカ腎不全看護学会
リンク先→http://www.annanurse.org/cgi-bin/WebObjects/ANNANurse.woa
2011年3月11日の大震災による学会事務局被災に対して、お見舞いのお手紙と
ANNS米国腎不全看護学会より1500ドルのお見舞い金を頂戴しました。
お手紙はこちら
◆台湾腎臓護理学会 リンク先→www.tnna.org.tw/
2011年3月11日の大震災による学会事務局被災に対して、台湾腎臓護理学会からも
お見舞いのお手紙が届きました。